スギカフン|デザインパートナーとして会社・取組みの持ち味を共に育てる

ブログ

公開日:2024 / 3 / 25

ステークホルダーマップを作ろう

音声で聞く

< フォローをお願いします!>

\ ポッドキャストで答えてほしい 質問・受付中 /

ツイッター または 問合せフォーム からお送りください!
匿名でも大丈夫です!

ワークシートダウンロード

Googleスライドで入力用のテンプレートを作りました。
ご利用ください〜。

▼こちらからダウンロードしてご利用ください
https://docs.google.com/presentation/d/115eUaIpQC6L75Sk6pPxu-bHJtniwhGCO_uvTnlFwAM8/edit?usp=sharing

文章で読む

※この文章はポッドキャスト「持ち味デザインラジオ」を文字起こししたものです。

3月25日月曜日です。今日、結構午前中のんびりしていて午後からちょっとずつ仕事をしています。
一昨日、時間を家族にもらって、色々考えたりまとめたりする時間を取ろうと思っていてですね。ステイクホルダーマップというのをやってみました。ステイクホルダーマップって、自分の身の周りにいる関係者、 関係各社、お客さんだったり、パートナーだったり、取引先だったり、仕入れ先だったり、また家族だったり、知り合いだったりのことを指すものです。

prとか広報の戦略を立てる上で、まず最初にやることだったりします。自分の身の回りにどんな人がいるのかを1回書き出してみようっていうのを、自分であまりやったことがなかったのでやってみました。ほんとは多分、マッピング的に誰と誰がどういう関係性で、自分とはどんな利害関係にあって、みたいなことを矢印とかで繋げながらやってくんですけど、そこまでやると多分1日かかっちゃいます。

なので、マンダラチャートみたいな感じで今回は自分を中心に置いて、自分を含めた9マス3掛け3のマスの中心に自分を置いて、 周りの8マスにまずどんな属性の人がいるかな。

僕だと例えば、 まず家族がいるよねとかだったり、npoの子育て、教育系npoの人たちと、まちづくり系npoの人たち、そして、岡山のスタートアップの人たちで、フリーランスの仲間たち。そして、岡山経済新聞所属しているので、その人たち晴れマっていう昔から仲のいいコミュニティメンバーたち。あと、備前も割とよく行くので、備前の人たちみたいな。

マス目に、それぞれどんな人がいるか、どんな団体がいるかなみたいなのを書き込んでいって、もう 一層作れそうな気がしたので、その9の周りにもう1枠ずつもう1回り設けて、その外にはどんな人がいるかなみたいなのを入れて行きました。やったことによって、即座に何にどう生きるかっていうのはまだないんですけど、 これから企画を考えていったりとか、自分の仕事の展開を考えていったりとか。

今回の仕事、誰かに協力してもらったら、もっと早く行くんじゃないかな。みたいなことを考えたりとかするときに、 漠然と頭の中で考えるよりは活きていくものかな。これがあることで、より素早く動けたり、漠然と考えるだけで思いつかないような人にも声をかけたりできるような効果が今後生まれてくるんじゃないかなと期待をしています。

やってみて面白かったのは意外と今、空で思い出しながら入れていったので、 意外と名前が上がらない。後からみると、この人とかなんでないのみたいな。例えば、仲良くさせてもらってるイラストレーターさんとかとフォトグラファーの人とかは意外とここに出てきてなかったりとか、当然後から追記をするんですけど。

逆に、そんなにやりとりないんだけれども、入れたいなと思いついて入れた人。例えば、1年に1回会うか会わないかぐらいの友達だけれども、クリエイティブとかアートを軸にした場作りをしてる経営者の人とかが出てきたりとか。

この自分との距離感とか、自分にとってストレートに大切だと思ってるかどうかみたいなことがちょっと見えたのが面白かったなと思います。 そのうえで、多分こういう季節に一回とか半年に一回更新していくとまたどんどん変わっていくだろうし、この人は追加しようとか、こういう枠組みもあるよねみたいなのとも自分の中でまた追加されていくんじゃないかなと思っています。

あとは枠組みでね、普通は多分人とか会社単位でこの枠を作ってくんだと思うんですけど、今回、岡山スタートアップ界隈とかフリーランス仲間とか、フリーコネクトのメンバーとかていうぐらいの枠組みで作ってたんで、フリーランス仲間とフリーコネクトとで重複してる人もいればば、全く別のところで重複してる人もいたりします。

その中でも、この人はこの枠組みって自分は思ってんだなとか、重複してる中でもこの人はこっちだよねみたいな自分の中の認識があるっていうのが確認できたのがよかったかなと思います。

結構、今後活きてくことなんだろうな。新しいことを、新しいことをってどうしても求めちゃいがちなんですけど、まずは足元を見る、 足見て固めてくってことも大事だと思うので、フリーランスの方とか、何かこう企業的にやってく方とか、 是非やってみていただけたらいいんじゃないかなと思います。

記事一覧へ